■船場博覧会2012■
わっしょい船場 元気かついで 子どもアート
【子ども神輿・元気龍】& [船場風景:針穴写真]
【日時】11月19日〜23日
【会場】株式会社 大阪証券取引所1Fロビー
      〒 541-0041 大阪市中央区北浜1丁目8番16号
【アクセス】地下鉄堺筋線 北浜駅 1B番出口直結, 京阪電鉄 北浜駅 27番・28番出口直結
【企画】ドットアートコスモ 右脳の散歩道ギャラリー

どっぷり船場じっくりアート2
■船場博覧会2012■http://semba-hope.main.jp/expo2012/more.html#top
わっしょい船場 元気かついで 子どもアート
【子ども神輿・元気龍】& [船場風景:針穴写真]

【共催】船場地区HOPEゾーン協議会・まちのコモンズ実行委員会
     堺筋アメニティ・ソサエティ
【子ども神輿・元気龍:企画】ドットアートコスモ 右脳の散歩道ギャラリー
【日時】11月19日〜23日
【会場】株式会社 大阪証券取引所1Fロビー 
    〒 541-0041 大阪市中央区北浜1丁目8番16号
【子ども神輿・元気龍:企画】ドットアートコスモ 右脳の散歩道ギャラリー
【問合せ】090-3487-2601  tamato@designdot.co.jp
【アクセス】地下鉄堺筋線 北浜駅 1B番出口直結, 京阪電鉄 北浜駅 27番・28番出口直結

地図
【ご協力いただきました方々】
平和不動産(株)/大阪市立開平小学校/大阪市立愛珠幼稚園/東教育財団
財団法人大阪集英教育会/ボンドケミカル商事(株)/大橋工務店/渋谷利兵衛商店
少彦名神社/ 近畿大学(学生有志)/大阪芸術大学(学生有志)/artist:酒井沙織
塩治由梨・園川絢也・福井奈那枝・木下沙都佳・土井 知子/関西針穴写真倶楽部
滋賀針穴写真研究会有志グループ/デザインDOT (順不同)
【子ども神輿・元気龍】& [船場風景:針穴写真]
大阪市立愛珠幼稚園・大阪市立開平小学校の交流会として、ワークショップを開催。
船場博覧会2012にて、船場の子ども達の元気を発表。
船場の伝統ある小学校・ 幼稚園の児童・園児とアーティストがどっぷりコラボ。
船場の企業もがっちり協力、数回のワークショップを経て、子ども神輿・元気龍が
完成しました。東北の人々に届け!と船場の元気エネルギーを、
神輿や龍作りに投影!
証券取引所にその作品から溢れる想いを元気いっぱい展示します。
人の「わ」・文化の「わ」・地域の「わ」、子ども達から発信されたアートのチカラ が船場から、
関西、そして東北へと願う。
大阪市立開平小学校/大阪市立愛珠幼稚園
■大阪市立開平小学校■:大阪市中央区今橋1−5−7
http://www.ocec.ne.jp/es/kaihei-es/kaihei_1.htm
明治19年に小学校令が定められ、船場には愛日、集英、船場、汎愛、久宝、浪華、
芦池の7つの小学校が生まれました。
いずれの小学校も、船場の人々の教育に対する強い情熱がそそがれ、近代的設備を
整えたすばらしい小学校でした。
しかし、戦前から人口減少が起こっており、戦中の疎開などもあって学校は統廃合され、
戦後、船場に残った小学校は、愛日集英芦池の3つの小学校でした。高度成長期の
昭和40年代から、児童数はさらに減少、昭和62年に芦池小学校は大宝道仁小学校と
統合され南小学校に、平成2年には愛日、集英小学校が統合され、開平小学校とな
船場の小学校は1校になりました。
現在、開平小学校の展示資料室には、船場の人々の教育にかけた情熱の象徴ともいえる
「愛日文庫」が保存されています。

■大阪市立愛珠幼稚園■:大阪市中央区今橋3-1-11.
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/aisyu/
明治13年に連合町会により設立された、民営 設立ではもっとも古い幼稚園で、
明治22年、市立幼稚園となりました。
愛珠は「主人花を愛すること、珠を愛するがごとし」(幼児もまた掌中の玉として愛する
に由来しています。
130年以上にわたり子供たちを暖かく見守ってきた現在の木造園舎(明治3 4年完成)は、
平成19年に国の重要文化財に指定された。